薬剤師の方が転職を考える理由として、大きく3つ挙げられます。
1つ目は人間関係、2つ目は年収アップ、3つ目は労働環境です。
事情はそれぞれですが、まず今の職場をなぜ変えたいのか、その後どのようになっていたいのかなどの目的が明確にすることが大切です。
そこで今回は薬剤師の転職ではあまりメジャーではない一般企業への転職について掘り下げていきたいと思います。
また、一般企業といっても大手企業と中小企業がありどちらを選ぶべきかメリットとデメリットを踏まえて解説していきたいと思います。
Contents
企業薬剤師の仕事内容について
薬局やドラッグストアでの薬剤師の仕事は多数の患者や来店客を対象にしますが、一方で、企業薬剤師は企業の中で特定の人を対象とします。
企業薬剤師は様々な職種にカテゴライされており仕事内容や必要なスキルがそれぞれ異なります。
- 開発職
- 学術職
- 管理薬剤師
- 品質管理の薬剤師
- 企業内診療所の薬剤師
<開発職>
製薬会社の研究・開発部門に所属し、新しい商品を開発する仕事です。
求人の枠が少なく、薬学に関するたくさんの知識が要求されます。年収は経験によって大きく変わってきます(平均500~600万円)。
<学術職>
自社の製品情報を医療関係者や製薬会社の医療情報担当者に教える仕事です。
薬に関しての深い知識が求められます。情報のやり取りでは英語も必須になりますので高い語学能力も同時に求められます。
年収は能力によって異なりますが、比較的低いといわれています。
<管理薬剤師>
商品の情報や品質の管理、在庫管理をする仕事です。年収はそれぞれ異なります。
<品質管理の薬剤師>
製造された製品の品質基準を守っているかを管理したり、製品の原料や製造の過程をあらゆる視点からチェックする仕事です。
比較的求人の数は多いです。年収は500~600万円といわれています。
<企業内診療所の薬剤師>
企業内の診療所で薬の管理や調剤をする仕事です。
年収は400~500万円といわれています。働く環境が整っています。
企業薬剤師のメリットとデメリット
企業薬剤師には一体どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?ここでは両側面を説明したいと思います。
第一のメリットとしては、ボーナスが高いことが挙げられます。ドラッグストアなどで働く薬剤師よりも、企業で働いている薬剤師の方が比較的に年収が高い傾向にあります。
原因として、例えば製薬会社の場合は知名度の高い商品が一つヒットしたり、ロングセラーの商品があるだけで、かなりの収益につながり結果年収も伸びています。
もう一つのメリットには、企業カレンダーで働けるという点です。
企業で働く薬剤師は休みがとりやすく、家族で過ごす休日や、自分の時間に十分に費やせる時間を確保することができます。長期休暇も取りやすく旅行や帰省ができます。
新しい商品の開発などで忙しい時期には多少の残業や休日出勤もありますが、週末などは基本的に休みなので残業もなく働きやすいのが魅力です。
さらに、企業で働いている薬剤師は異動が少なく、長年働けるというメリットがあります。自宅から近い営業所で働けるのでプライベートの時間をしっかりと確保できます。
異動が少ないので、同じ仲間と仕事を続けられるのでチームワークを深められ働きやすい環境になります。
これらのメリットがある一方で、収入が企業の経営状態によって変わってきてしまうのも事実です。
経営状態が悪化すれば収入も減少します。この面では安定性が補償されていない点がデメリットとなります。
特に大手企業になればなるほど経営基盤がしっかりしているので、これらの事態が起こる可能性は少ないでしょう。これらの理由から大手企業への転職が人気になっています。
中小企業と大企業の比較
次に中小企業と大手企業を比較していこうと思います。
大手企業は中小企業と比較して、規模が大きく資本金もあるので医療の最先端の研究や開発をしたりできるのでモチベーション高く仕事ができます。
ですので、やりがいも大きく常に社会に貢献しているという実感を得やすいといわれています。
一方で、中小企業には大手に比べると少人数のため薬剤師の希少価値が高くなるので、雇用条件や給料の面で待遇されやすいといった傾向があります。裁量が大きい反面、責任が重くなってしまいます。
また、大手企業に比べて教育のシステムが少ないため自分が学びたいと思っている部門がない場合があります。
このように中小企業と大手企業では特徴が異なりますので、働くうえで何を優先事項とするのかをじっくり比較検討することが大切です。
まとめ
薬剤師の大手企業への転職が人気の理由には、やはり給与の面やプライベートの充実がしやすいというのがあります。
薬剤師の職場には大手企業の他にも多数あり特徴が異なりますので、これからの自分の人生で大切にしたいことを明確にして公開しない転職活動をしてみてください。
きっと自分に最もコミットする職場が見つかるはずです。