こんにちは!
この記事をお読みの皆さんの中には、「製薬企業の転職を考えているんだけど、現実はどうなの・・・?」とお考えの方もいると思います。製薬企業といえば、誰もがしっているような有名企業に就職することもできるかもしれません。そこで、薬剤師の方が製薬企業ではどのように働くのか、また製薬企業の年収などの特徴、さらにメリットやデメリットまで網羅的に徹底解説しちゃいます。ご参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください。
Contents
企業薬剤師の業務内容
1,研究職について
主な業務内容は、新薬を開発することです。
薬剤師のみなさんが薬学部で研究していたように、ひたすらPDCAをまわし、トライアンドエラーしながら効果的な新薬を開発するのです。
自分がつくった薬が世に出回ることになれば、その達成感はとてつもないものになることでしょう。
2,開発職について
こちらはよく研究職と間違われることも多いですが、研究職と開発職は明確に違いがあります。
研究職は実験をして新薬を開発する一方、開発職は実験をしません。
なにをするかと言えば、主な業務内容は臨床試験です。人体実験において、新薬の効果や安全性を確かめます。また、集計したデータをもとに統計解析なども行います。
3,MRについて
MRとは、英語でMedical Representativeの略で、医療従事者に対して医薬品の効果や安全性などの情報を収集し、伝達することが主な業務になっております。
こちらに関しては、営業職ということで、文系や理系問わず応募できる職種になっております。薬剤師のみなさんがこちらの職につくことになった場合、専門知識を活かした説明をすることができるため、周りと差をつけることもできるでしょう。
以上の3つが、薬剤師として製薬企業で働く場合の職種となっています。自分がどの職種にあっているかを確認してみてください。
では次に、製薬企業への転職事情についてお話したいと思います。
企業薬剤師の転職事情
1,転職難易度は非常に高い
これは一部の薬剤師の方には悲しいお知らせかもしれません。
製薬企業は「給料がいい」「まとまった休みがとりやすい」「ネームバリューがある」などの利点があることは間違いなく、転職を考えるにあたっては大変魅力的な職場でさると言えます。しかし、基本的に、特に研究職や開発職に関しては、未経験者を雇うことはないため、今まで製薬企業に勤めたことのない方が転職するのは厳しいといえます。
一方、MRなどはそのようなことはないため、転職が成功できる可能性も大いにあるといえます。
2,給料が破格
上述のように、製薬会社で働くと、高額な給与が支給されることはとても魅力です。20代でも400~800万円、30代にもなってきますと、1000万円を稼ぐ猛者もでてくるようになります。これは製薬会社で働くにあたっては大変大きな魅力の一つであるといえます。
ここまでで、製薬会社で働くにあたっての特徴を2点述べてきました。次に、製薬会社で働くにあたってのメリット・デメリットをお伝えていこうと思います。
企業薬剤師で働く上でのメリットは?
1,調剤以外の業務を経験できる
薬剤師といえば、一般的には調剤業務をしている姿がみられると思います。しかし、製薬企業では、上記で述べました通り、通常の薬剤師では体験できないような業務を経験することができます。研究職などは研究好きな方にとっては、お金をもらえる上に研究ができるという魅力的な職場です。また、MRも専門知識を活かして売り込みを成功させることができるので、大変に刺激的な業務内容であることが言えます。
2,福利厚生がしっかりしている
製薬会社は、ドラッグストアなどと違い、圧倒的な売上を誇っている会社が多いです。ですので、福利厚生にお金をしっかりと回せることもあり、育休や産休、また有給休暇もしっかりととらせてくれることでしょう。
薬剤師は女性が多いという特徴があります。子育てしながらママさん薬剤師が時間を短くして働けること可能だということです。
ここまでで、製薬企業で働くことのメリットを述べてきました。大手ならではの利点があることが魅力的ですね。しかし、メリットの裏には常にデメリットがつきまといます。最後に製薬企業で働くことにおけるデメリットをご紹介していきたいと思います。
企業薬剤師で働く上でのデメリットは?
1,患者さんと接することはなくなる
もし患者さんと接していたいと思っているようでしたら、あまり製薬企業はおすすめできません。なぜなら、転職後は医療従事者への対応が主になるため、患者さんと接することは少なくなります。製薬企業の転職を考えている方はそのあたりのことは注意しなければなりません。
2,調剤業務に関わらない
メリットで調剤業務以外の業務ができることをお伝えしましたが、裏を返せばそれは調剤業務に関われなくなるということ。薬剤師の方の中では、調剤業務に関われなくなることで、忘れてしまうのではないかと不安に感じてしまう方もいらっしゃるようです。
ここまでで、デメリットをお話いたしました。これらのデメリットに十分気をつけた上で転職の参考にしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
製薬企業への転職について詳しく知ることはできたでしょうか
本記事に書いてあることが、みなさんの理想の転職に役立てれば幸いです。
こちらでは薬剤師が企業に転職するときに知っておきたいことをまとめてみました!
では!